Twitter for the day


  • 11:19 @nainoschiro うっす!日があけてちょっと回復してきました… #
  • 11:19 @tororosoba あれれ、とろろそばさんがすごくこわいぞ。やさしくみえるのになんでだろう…。 #
  • 11:22 明るい性格と高い対人技術は別。暗い性格でも、対人技術を身につければ交流関係は広くなるし、明るい性格でも、対人技術がなければ(礼儀洞察力)反感を買われやすかったりする。対人技術は以下6要素に分けられる。声の通り、姿勢、目付き、身振り手振り、礼儀作法、洞察力(相手を気遣うため)。 #
  • 11:25 根っからの根暗少年でそれこそ中学時代は「おれはなんでいきてるんかな」と思ってた僕でも、高校で演劇部に入り、腹式発声で声を鍛え、演技稽古で姿勢と身振り手振りと目付き(表情筋)鍛え、即興稽古で洞察力鍛え、人間関係の中で礼儀鍛え、少しマシになったらしい。まだまだですけれど。 #
  • 11:53 お、昨日のドラマ「深夜食堂」は評判が良いようだ。このドラマは漫画「深夜食堂」のドラマ化。一話完結の話で、舞台は深夜だけ空いてる食堂。メニューはほとんどなく、頬に傷のある主人が作れるもんならなんでもつくる、てな話。第一話のメニューは「タコさんウィンナー」だったはず。 #
  • 11:55 東京アメッシュを即座に見るためにubiquityを入れているといっても過言ではない。 #
  • 12:06 漫画や小説などのキャラ作りについて。「弱点」を作ると良いと聴いたことがある。加えるなら、その人間の「執着」、言い換えるなら「依存」を描くのもポイントなのかもな、と考えている。人は何でもない状態で生まれて、食べていくために「何か」に特化し執着しそして「キャラ」になる。 #
  • 15:20 .@tinouye 前、西尾維新の小説で「最強」は他を圧倒するけど警戒される、「最弱」は何も倒せないけど誰にも警戒されない、という話があったのを思い出しました。弱さってのは、皆で生きていく上では一つの強みにもなるのかもしれません。 #
  • 15:26 .@tatsuh @naokis @tatsujik 低収益の原因が下請けとは限りませんよ。「痛くない注射針」の岡野工業だって下請けなわけですから。という意味では低収益な下請けは企業努力が足りないとも言えますが、日本のように大企業の既得権益がむちゃくちゃ強い中でそれは無体かと #
  • 15:31 佐川のひどさに関しては、個人裁量でやっている部分が大きいために、人によっては激しく酷いことがありうるというケース。まあそういうのを赦してる体制を持ってる佐川急便への非難としては納得。「佐川急便」にはブランド=信用はない。 #
  • 16:26 AutopagerizeFirefox拡張と、GreaseMonkeyLDRizeがかみ合わない。Autopagerizeで継ぎ足されたページでLDRizeが有効にならない。Autopagerizeをscriptで使っている時はこんなことにはならなかった。 #
  • 19:33 @naokis @tatsuh @tatsujik 岡野工業は自分で「痛くない注射針」をマーケティングして作ることを決めたのではないはずですよ。岡野工業に「作れませんか」と話が持ち込まれたと記憶してます。それは本題から逸れる話になりますけどね。 #
  • 19:37 .@naokis @tatsuh @tatsujik で、「下請企業」には幅広く形態があり、各々の想定している具体的な企業がそれぞれ大幅に異なっている感があるので、どこまで「下請」の不遇に関して自己責任を問うかはなかなか難しい。僕は下請法上グレーな取引やめれってとこですかね。 #
Automatically shipped by LoudTwitter