Twitter for the day


  • 10:10 このように都市銀行のリテール戦略の鍵を見てくると、競争要因が、店舗数→ATM店舗→コンビニ内ATMと次々と変化し、一世代前の覇者が、次世代の覇者へと連続していない事がわかる。 bit.ly/aSfXlg #inbook #
  • 11:05 ついに仕事机の上に錠剤を置くような人種になった。 #
  • 11:41 @thinkeroid これどう思います?→ついに不老技術完成へ テロメアを回復させることに成功
    blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51438799.html #
  • 12:30 @thinkeroid うっす、解説ありがとうございます。話としてはフルボッコにされそうですが、自分もなんかワクワクしました。 #
  • 13:50 @thinkeroid あー、なるほど。でもダダ漏れになった水はそのままダダ漏れになりつづけるのですか? #
  • 14:00 @thinkeroid なるほど。そしてその水が、テロメラーゼに当たる…? #
  • 14:24 部署でC#勉強会として輪講をやこうとしたけど「教材本高い(3000円)からやだ」的な感じであんまり賛同者がいない感じ。社外の勉強会に出て、周りの人たちみてると3000円ぐらい出せよ、とかおもうんだけど、まあ、こんなもんだよな、とちょっと落ち込み中。 #
  • 14:36 @golong 結構そういう人が多いみたいですね。やっぱり勉強会に金払ってくるような人は少数派なんだな…。 #
  • 14:37 @s_ryuuki 勉強の効果が出るかどうか、みたいなのは凄く可視化しにくいですね…。知的労働者は、勉強しなければ価値が上がらないのは明白なんですが、じゃあどういう価値の上がり方をするか、ってのは短期的に出せるわけじゃないのが難しい所です。 #
  • 14:39 今自分は組込系PGをやってる。セキュリティインフラ分野。低レイヤーを勉強するなら個人でなく仕事でやったほうがいいと思ったので、今の仕事についた。が、5年やってみて、セキュリティは自分に向かないことを痛感している。そろそろ身の振り方を本気で検討し直さなくてはならない。 #
  • 14:41 低レイヤーのプログラムがやりたかったけど、セキュリティのプログラムがやりたかったわけじゃないんだ!というのが、セキュリティインフラ組込PG五年目の結論。これから三年かけて身の振り方検討して最悪三年後には何らかのアクションを起こす。 #
  • 14:43 @golong ちょっと上と相談してみます。 #
  • 15:43 #KivaJapan で翻訳を行いました。→シエラレオネ共和国でソフトドリンクをしている起業家 Tamemsu Traders Group さん
    kivajapan.jp/entrepreneurs/?k_guid=176452 #
  • 15:49 #KivaJapanで翻訳を行いました。→トーゴ共和国で個人の家屋修繕費をしている起業家 Koffi Kolegbe さん
    kivajapan.jp/entrepreneurs/?k_guid=176383 #
  • 15:53 #KivaJapanで翻訳を行いました。25年衣料品販売をやってる方の融資募集→トーゴ共和国で衣料品販売をしている起業家 Issifou Okoro さん
    kivajapan.jp/entrepreneurs/?k_guid=176378 #
  • 15:58 #KivaJapan で翻訳。31歳で三児の父親な彼は、今回の融資からの利益で子供を学校に入れたいそうです→トーゴ共和国酒類販売をしている起業家 Komi Totou さん
    kivajapan.jp/entrepreneurs/?k_guid=176481 #
  • 16:01 @s_ryuuki ええ、まったくです。問題は、知的労働者はその性質上、高度になれば高度になるほど専門化して、他者からの評価が難しくなっていくところにあります。ポジティブなレスポンスを返せるような人間になりたい。 #
  • 17:18 だからオタクは嫌われる問題だな。身内に通じるネタばっかりで、相手からどんな風に見られるのかも意識出来てない。怒られても「やだなーネタですよ」とか言う。自戒を込めて覚えておこう。→「小4女子ついったらー登場時のTL」
    togetter.com/li/6229 #
  • 17:34 政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩「複式簿記ぐらいやってください」→
    www.tez.com/blog/archives/001580.html #seiji #
  • 17:39 @uraw ちょっと主語が大きくなりすぎましたね。すいません。 #
  • 17:41 @s_ryuuki 「学ぼう」という方向性と、「学べる」という場を、うまく提示できるような人間になりたいものです。 #
  • 18:01 人は信じたい言葉を信じる。人は信じたい言葉にFavを付ける。認知的不協和を抑えてくれるような言葉にFavを付ける。すっきりさせてくれる言葉を信じたい。その言葉が真実であることもある。しかし、「自分がそれを聞いてしっくりすっきりししたからそれは真実」みたいな事が世には溢れてる。 #
  • 18:23 2chなどで「日本びいきな外人コピペは和む」というのも、この20年間他の先進国が190%〜250%経済成長している傍らで、日本がほぼ完全停滞している事(ow.ly/18Zb1 )を皆絶望していて、その中で日本を褒めてくれる外人を求めているって訳で 。 #
  • 19:15 何に一番苛立つかって、自分自身がダメな事が一番苛立つ。政治がダメだろうが、上司がダメだろうが、親がダメだろうが、そんなことより自分がダメな事が一番苛立つ。そして自分自身からは逃げられない。だから、自分のダメさに苛立ってるのにまるで他の事に苛立ってるかのように自分を騙したりもする。 #
Automatically shipped by LoudTwitter