Twitter for the day


  • 09:15 ところが西洋では、教え方の重視のあまり、ソクラテスの英知、すなわち教えることは天賦のものであり、学ぶことは方法論であるとの洞察がすっかり忘れられてしまったのだった。 bit.ly/8Viar8 #inbook #
  • 09:17 一流の教師にとっては、馬鹿な生徒も怠け者の生徒もいない。教えることができたかできなかったかがあるだけである。 bit.ly/8Viar8 #inbook #
  • 10:19 信念に生きるってこういうことさ、っていうことの意味を見せつけられた / fladdict » 年俸1円で新しい出版社のプロデューサーとして雇われました htn.to/vSL7tU #
  • 10:33 ミスしたときの心のサプリとしての文章。 / 部下にミスをさせないのは簡単だ。仕事をさせなければいい。 - 背後からハミング htn.to/P28FTZ #
  • 12:01 @jjishii 真剣さは脆さでもありますからねー。まあ、サッカーにおいては「戦争」なんだから、それに向かって真剣になれ、ということもあるのかもしれませんが。 #
  • 12:01 @repon 年上は減っていきますしね…。 #
  • 12:23 物忘れの激しさと、色んな事に気の散る性質のコンボが本当にきつい。他の事に気が散っている間に、本来やるべきだったことを忘れてしまう。非生産極まりない。 #
  • 12:29 今のところ自分の速読論メモ。1.極力文章は横書き30文字前後、縦書き40文字前後で見るようにする。これ以上だと文字を目でなぞる必要がある。2.1をやった上でで行でなく段落単位で読む。単語を拾い集めるイメージ。3.目次を読み込み先を予測しながら読む。4.わからない事を恐れない。 #
  • 12:35 利用中のTwitterツール。思いつきはTomblooで投稿。閲覧はFirefox+PBtweet+で公式Webから。出先ならiphoneからTwitter公式アプリ。リストチェックはHootSuite。はてブ読書メーター、InbookからもTwitter投稿。 #
  • 13:27 今のところ自分の速読論メモ追記。5.最初はペースがつかめなくて読むのが遅くても、だんだん早くなってくる。 #
  • 13:32 禅えもん「大丈夫だよのび太くん。『心頭滅却すれば火も亦た涼し』心を無にすれば、どんな苦痛も大したことはないのさ」のび太「それ言った人その後すぐ焼け死んだじゃん」 #
  • 13:40 組込プログラマの世界には、「ウェブ進化論」の「高速道路」が未だに無い。業界にもよるのだとは思うが、インターネットの活用による自身の能力向上に至れない。今、僕の目の前にある難題に対しGoogle検索しても答えは見付からないし、誰に聞いても解らない。自分で考え試行錯誤するしかない。 #
  • 13:44 続)つまり「ウェブ進化論」の「高速道路」に乗ってある程度の所までは皆がたどり着き、そこから先は個人個人の試行錯誤、という形式ではなく、最初から「けものみち」なのである。しかし、考えてみるなら、それこそWeb業界でもない限りそうで、ならばけものみちは普通の有様ではないか、とも思う。 #
  • 13:48 ル@minejiro 逆にたこつぼ化してない業界ってどこでしょうかね。Web業界、欧米に於ける金融業界、サーバー管理、飲食業、接客業、とかでしょうか。でもインターネットによる「学習の高速道路」が生かせる業界もあんまりないような気もしているんですよ。 #
  • 14:01 "次の公式のようにお考え下さい。
    「仕合せ」=「幸せ(いい結果のめぐり合わせ)」(+「よくない結果のめぐり合わせ」)" 「仕合わせ」と「幸せ」は異なるのでしょうか?それとも、どちらかが先に使われて... - Yahoo!知恵袋 bit.ly/aTBy0t #
  • 14:16 自分の仕事においては、今のところ無いですね。残念ながら。でも組込業界全てがそうじゃないっぽくて安心してきました。 RT @kinneko: なの? これは誰に聞けってのはあるんじゃ?RT @raitu: 組込プログラマの世界には、「ウェブ進化論」の「高速道路」が未だに無い。 #
  • 14:19 .@sakichan @monamour555 @kinneko ポイントは「ウェブ進化論」における「みんなで走れる学習の高速道路」としてインターネットが組込で存在しているかという。一瞬高速道路に乗れる瞬間はあってもすぐ降りる羽目に。僕はここ1-2年高速道路に乗れもしないけど。 #
  • 14:26 @kinneko 「ほぼ」伝播してない感じですね。外部製品を使ってないわけではないのですが、何せ古すぎる。なのでネットにも情報がないですね。自分が部署に導入した部内wiki/構成管理ツール/全文検索エンジンについて調べるくらいでしょうか。 #
  • 14:32 組込業界の同僚は「Googleで調べれば答えが出るような仕事なんて所詮その程度なんじゃないの」という。でも、将棋指しやWeb業界等はネットを媒介に互いに情報を提供し合い全体として恐ろしい速度で成長していくし、個々も学習意欲に応じて成長していく。羨ましい。#embedded_jp #
  • 14:37 基本的に独占を目指したやり方は長期的には破綻するというのは歴史が証明しており、相互繁栄を目指さない限り長期的な成功はあり得ないのだが、しかし僕のいる職場においては「Googleで検索しても答えが出ないような仕事」に対しノウハウを個人保有する事に価値を見いだす人も多い。 #
  • 14:38 まあそろそろ俺は仕事するべき。 #
  • 14:42 @kinneko テストはあるので「レガシー」ではないのですが、まあ古いっすよwあと質問できる人がみんな異動/転職しちゃったケース。でも組込業界全般の話でなくて安心しました。「レガシー業界」とでも言うべきだったかも #
  • 14:44 .@satokom あーそっか、これは閉塞感なんだ、と今更気づきました。まあビジネスなんである程度「保有」って概念があるのはしょうがないのかもですけどね。ただ、Web業界なり、将棋業界の相互情報共有による「学習の高速道路」の開放感は本当に憧れます。アカデミックへの憧れなのかな。 #
  • 14:44 とにかくそろそろ俺は仕事するべき。 #
  • 15:12 .@marmalade_macro 「知の共有による長期的利益」が「変化の激しすぎる時代」における「より変化の激しすぎる業界」においてそんなに「長期的」でなくなった、と。中世のように「個人の寿命では程『知の共有』による長期的未来の利益享受は不可」とはならなくなった、と。成程! #
  • 15:16 逆に自分はまた一絡げに出来ない事に孤独感を感じてしまったり。結局僕が「誰にも訊けない」という状態が明確になってしまうので…。 RT @monamour555 @sakichan twitter.com/monamour555/status/18096776782 #
  • 15:17 15分働いて15分休むというひどいサイクルが進んでいます。カフェイン取ろう。 #
  • 16:17 @marmalade_macro なぜ現代は、「以前」に比べて時代が加速しているのだと思いますか? #
  • 17:07 @marmalade_macro 最近だとネットによる連携効率化によるPCDAサイクルの加速、及びネットによる参加人数の増大ってところでしょうか。創発=「自立性と多様性をもった個と個の相互作用のなかから、予期せぬ現象が生み出され、その結果がまた個に影響を与えること」の加速とも。 #
  • 17:09 @marmalade_macro 資本主義による「血圧上昇」については、この本が特に面白かったです。pathfind.motion.ne.jp/economics.htm 序文の試し読みが出来るんですが、だいたいそこだけで殆ど説明しちゃってるというw #
  • 17:27 @marmalade_macro 産業革命が人類の筋肉系であり、鉄道革命(と近代資本主義)が人類の循環系だとすると、情報革命は人類の神経系だという例えを聞いたことがあります。人間が無数の細胞で出来てるように、個々の人間が「人類」の細胞化してるのではないか、という。 #
  • 17:29 @marmalade_macro さて個々の人間が「ネットという人類の神経系」の発達により、「人類の細胞化」が進んでいった先は何があるかという例として、新世紀エヴァンゲリオンの人類保管計画による個の消失が表現されていたことを思い出したりします。あれが進化なのか退化なのかという議論 #
  • 17:43 @minejiro たこつぼ化してない、というのは、つまり学術的/学究的/アカデミックである、って事だと思ったり。つまり共通の言語で共通の認識を持ち相互に情報交換することが出来る。原始的なら共通言語共通認識は難しくないし、コモディティ化はスポーツ競技化とも。 #
  • 17:57 @minejiro まあたこつぼ化を嫌い原理、原則を追い求めていった結果、「資本主義が人間を追い出す」つまりどんな人間も代替可能であり、資本主義という社会システムのために人間が存在している、みたいな方向にも行けちゃうんですけどね。ここが難しい所でして。 #
  • 17:59 @marmalade_macro 色々考えてたら頭ゆだってきたのでちょっとまとめてみました。togetter.com/li/34388 やばかったら言って下さい即消しますので。 #
  • 18:06 まとめると知の共有による長期的利益が社会変化の加速により個人でも寿命を迎える前に享受出来るように。人口増加/資本主義/IT等を原因としたPDCAサイクル加速によるもの。「今まで出会わなかった同士の出会い」による加速。世界の縮小化。個々人が「人類」の細胞に?個人と集団の境界線消失? #
  • 18:09 色々考えすぎて脳みそパンクしそうだけでいい加減に俺は仕事に戻るべき。 #
  • 18:27 @marmalade_macro 知の共有が個人の利益になり得るのは時間速度の速い業界。業界毎の時間速度の早さは人口の多さ、資本主義度(競争が激しい)、IT等による業界内の連携度、等による「今まで出会わなかった同士が出会う度」の高さによって決まる、て感じでしょうか。 #
  • 18:36 選挙いこうぜ!「このように大きな世代間格差が発生する国は、世界に類をみない。これは自民党政権が、彼らの支持基盤である高齢者の既得権を尊重し、年金給付額を下げないで保険料を上げてきたためだ」#senkyo #seiji / 若者を食い物に… htn.to/uW7XrP #
  • 18:47 @marmalade_macro ソフトバンク孫社長のスピーチに拠れば、ここ10年で通信の速度が750倍、携帯のCPU演算処理速度が500倍になったけど、車のエンジン速度は1.1倍にしかならなかったようです。成熟業界では「出会えるものは既にもう皆出会ってる」のかもしれません。 #
  • 19:00 横浜から豊島区に転居したけど三ヶ月たってないので神奈川に投票しろと言われた。情報がないのでGoogle参院選サイト ow.ly/297m0 から判断。#senkyo #seiji #
  • 19:05 続)民主党千葉景子氏は外国人参政権賛成なのでパス。自民党金子洋一氏は悪くないが64歳はちょっと。今のところ金子氏が一番強いみたいだけど…。民主党金子洋一氏は民主党内でも景気優先増税反対。みんなの党中西けんじ氏は元JPモルガン副社長。金子氏か中西氏だな #seiji #senkyo #
  • 19:24 @ossam どう思う?俺は日本のSNS三つ巴に参入するのはかなり厳しいと見てるが。→最強エンジニアを東京に集結しモバイルから攻める=Facebookの日本戦略【湯川】 : TechWave
    techwave.jp/archives/51476110.html #
  • 19:46 @reggaeba なんかちょっとだけ魅力ある選択肢ですね山本誠一さんw www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A14001004.html #seiji
    #senkyo #
  • 19:49 参院選候補者データベースがかなり見やすい!Google参院選サイトとあわせて見るといい情報補完になる。おすすめ! #senkyo #seiji / asahi.com朝日新聞社):2010参院選 htn.to/rjjJLL #
  • 19:53 @reggaeba なんか情報が更新されてました。山本さんて衆議院選挙にも出てたんだ…w www2.asahi.com/senkyo2010/carta/B14008.html #
  • 20:00 ある程度まとまったのでSelf bookmark。 / Togetter - まとめ「人類史上初めて「知の公開」が個人利益になりかけている今について橙乃ままれさんと雑談」 htn.to/mKYRuQ #
  • 20:06 2890円の高級アイマスク。「フィット感と遮光性は、これまで使ったものとは比べものにならない。」 / コラム: やじうまミニレビューテンピュール「スリープマスク」 htn.to/GeyumW #
  • 20:28 「子供が乗っています」っていう車に付けるステッカーは、車が潰れるような事故に遭い、親が死んだり運ばれたりするなどして子供がいることを伝えられない恐れがあるかもしれない時、レスキュー等に“車内に子供がいるから探して欲しい”というメッセージの為に付ける物らしい。 #
  • 20:37 @minejiro パワーリタイヤメントってなんですか?ぐぐったけどでてこなかった… #
  • 20:51電子出版制作・流通協議会」「電子出版ビジネス発展のために必要とされる課題の整理や検証、提言などを行う」「設立準備の事務局は電通が担当」電通!?なんで!? / 凸版印刷大日本印刷が電子出版で連携 | ネット | マイコミジャーナル htn.to/CnUZGa #
  • 21:31 @minejiro そうなんですよねー。そして組込系は転職が難しいが故にビジネスモデルと心中しやすいというリスクがですね! #
  • 21:32 @ossam 彼らってのはFacebookかな?電話帳という解釈は興味深い。よかったらどういう意味か教えて貰えると嬉しい。 #
  • 21:38 @tuj2010 Twitterはもう三年以上使ってます。何となくの思いつきを書くと、それにつられて色んな発想が出てPostが止まらなくなることもしばしば。それらに反応が来てさらに議論や発想が盛り上がることも。毎日が楽しいです。ありがとうTwitter。これからもよろしく。 #
  • 22:30 「働かざる者食うべからず」というのは、一見自己責任を追及する個人主義のように見えながら、実は社会に貢献しないものは死ねという意味なので、かなり強めな社会主義なのですねっと。「働かざる者食うべからず」が深層意識にまで浸透している日本が「最も社会主義が成功した国」なのも当然。 #
  • 22:35 @yuki_000 いい物を読ませていただきました。ありがとうございます。形而上の中で持て余した自意識というか。なかなか表現が難しいですね。 #
  • 22:40創発」とは、「自立性と多様性をもった個と個の相互作用のなかから、予期せぬ現象が生み出され、その結果がまた個に影響を与えること」 #
  • 23:03 金曜は調子よくなるので、このまま土日も働きたいなーといつも思う。しかし月曜になると常にドン底。俺のスロースターター振りは異常 #
  • 23:49 @reimiya マイペースにやりたいっすな… #
Automatically shipped by LoudTwitter