Twitter for the day


  • 08:28 ダントツで沖縄県が多い。んで秋田県最下位。これは全国学力テストの結果と反比例する。福井だけは学力も子供の数も多い。 / 子供の数 [2009年第一位 沖縄県]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン] htn.to/mLiXwo #
  • 08:45 子供の数が少ないところほど学力が高い傾向にあるというのは、以前のアメリカの若年層犯罪減少と中絶合法化の関連を思い出す。子供の数が増えれば増えるほど、教育するためのコストが足りなくなり、結果子供の犯罪率が増えたり、学力が低下する、みたいな事はあるのかもしれない。 #
  • 08:47 韓国なども、大学進学率95%と非常に高い教育を行っていて、海外への留学も非常に盛んだけれど、韓国は少子化が日本より進んでいるような有様。これは平均的学力を身につけさせる為には子供はコストのかかるものになったという点と、高学歴の人は仕事の為、結婚出産が遅れる/しない傾向があるから? #
  • 09:36 しかし、沖縄の学力の低さと子供の多さは突出してるわけだけど、一体沖縄で何が起きているんだろう。調べ上げて一年ぶりにブログ記事でも書くかな。 #
  • 10:47 おお「子どもの教育成果の決定要因」ですか。これは面白そうなPDFですね。ありがとうございます。RT @fohtake: @raitu 参考になれば。 ow.ly/264mr (pdf) #
  • 10:48 27にして親を扶養する事になるとはなあ。しみじみと関連書類を作成中。 #
  • 10:53スマートグリッドとは、人工知能や通信機能を搭載した計測機器等を設置して電力需給を自動的に調整する機能を持たせる事により、電力供給を人の手を介さず最適化できるようにした電力網である。」 / スマートグリッド - Wikipedia htn.to/gCJ3ix #
  • 11:01 まーずーしさにーまけたー いいえーせけんにーまけたー #
  • 11:08 弊社がやるらしいこのソーシャルディアセミナー www.dnp.co.jp/seminar/smc/ に@tsudaが来るというので自分の職種(組込エンジニア)に全然関係ないけど無理矢理行こうと上司を説得してる内に満員になっちまったじゃねーか! #
  • 11:18 沖縄各種データ。肥満率ダントツ1位。人口日本全体の百分の一。失業率ダントツ1位。所得は全国平均の約7割。転職/離婚率1位。生徒1人当たりの校舎面積が小中で最下位。高校進学率全国最下位。出生率1位。DV問題。 / 沖縄移住生活:沖縄データ htn.to/MQwiWq #
  • 11:21 前沖縄行ったときは、内地(本島)からの移住者の多さに驚いた。あと同じようにシャッター通りの多さも。今のところの印象としては、内地からの(ある種逃避的な形での)移住者によって今の各種沖縄のデータは形作られているんじゃないかなーと見てる。もうちょっと調べる。 #
  • 11:27 自分がはてなブックマーク経由でTwitterに出したURLが10-30ほどクリックされる。これだけクリックされるとなるとマネタイズでもしたほうがいいんじゃないかという気になったが深町先生@ash0966は300クリック@manameは5000クリックとかされてるのでやる気なくした #
  • 11:28 @miyagrace 成り行きですよー。 #
  • 12:21 「顧客の喜ぶ顔が見れる労働」こそが「仕事」で、それ以外の労働は「趣味」もしくは「奴隷」もしくは「詐欺」に当たるのではないかという思いがある。「趣味」は例えば銀細工弄るだけで楽しいとかで、顧客存在してない。「奴隷」は従順さと引き替えにお金貰う、顧客関係ない。「詐欺」は顧客喜ばない。 #
  • 12:42 沖縄30代の未婚率は5位。出生率1位なのに。離婚率1位だからかな?なんかシングルマザーが多そう。そこらへんが所得の低さ(全国平均の70%)とか、子供の学力が最下位とか、高校進学率最下位とかに繋がってるのか? / 沖縄移住生活:沖縄データ htn.to/AgDAVt #
  • 14:00 @lagash 見方によっては、営業/企画屋さんが「仕事」を独占してるのかもしれませんね。 #
  • 14:01 @naoto_jp 結構いろんな解釈が在る感じなのです?知り合いがいまスマートグリッドの仕事してるってんで、調べてみてたんですが。 #
  • 14:16 カフェイン中毒の内、慢性であればカフェイン取らなければ数日以内に抜けるのか。今までカフェイン慢性中毒が怖くてコーヒーなどに手を出さなかったけど、ちょっと飲んでみようかな。 / カフェイン中毒 - Wikipedia htn.to/FmSZuU #
  • 14:22 @tamanoirorg 銀細工師ってのは例えが悪かったかもですね。要するに顧客の顔を見なくても作業そのものが楽しい、みたいなのは「趣味」、それはそれとして顧客の喜ぶ顔を見れるのを「仕事」とする、という切り分けだとお考え下さい。 #
  • 14:24 @tamanoirorg そこに「マスプロダクト」でない出版産業に一つの道があるのかなとは思ってます。僕は印刷会社勤務なんですが、どうしても印刷会社かますと「マス」になりますから、これからの時代はいっそ噛まさないほうがいいかもしれんですね。電子書籍と言わず単にサイトでもいいはず。 #
  • 14:34 漫画「カイジ」の利根川さんは英語をよく決め台詞に持ってくることで有名な訳ですが、その中でも個人的に好きな利根川英語3つ。「Fuck You ブチ殺すぞっ…ゴミめら…!」「セーフティという名の悦楽…何という安心感…たまらない愉悦…!」「congratulation!」 #
  • 14:46 人生は何故クソゲーか。クソゲーの定義『叱るのが下手』『褒めてくれなくて叱ってばかり』『絶対に達成できないような目標を与えて全く褒めてくれない』『褒められるルールがはっきりしない』に当てはまるからw / 六百デザインの「嘘六百」: 時折綴… htn.to/uBTesv #
  • 14:53 一方wikiではクソゲーの定義を「つまらなくてすぐ飽きる」「高難易度すぎてやる気なくなる」「シナリオや設定が不条理」「バグが多く動作に問題」など。やっぱり人生と共通項がある。@kawangoさんはやっぱりさすがだな。 / クソゲー - … htn.to/Sp4x9y #
  • 14:56 @Toratora ワーホリの宣伝に悩んでいるなら、実際にワーホリした人に話を聞くUstream番組を週一30分ぐらいでやってみるのがいいんじゃないですか。 #
  • 15:11 「キャッシュカードを提示させてその場で磁気データを勝手に読み取り、暗証番号も聞き出す手口」「偽造カード」磁気カードは254バイトしかなく読取りと偽造が容易。ICカード化すりゃ偽造ほぼ不可なので問題ない。 / 秒速ニューろぐ ちわー、着… htn.to/F5byGh #
  • 15:18 Suica/Edyみたいな非接触ICカードならともかく、キャッシュカードとか、クレジットカードとか接触ICカードはあんまり普及してなくて磁気カードのままだからこういう事件も起きちゃうんだね。htn.to/F5byGh #
  • 15:26 @kigch 同感ですね−。多分この労働は「仕事」成分が30%、「奴隷」成分が40%、「趣味」成分が20%、「詐欺」成分が10%、みたいなことがしょっちゅうでしょうね。 #
  • 15:27 @lagash いえいえこちらこそ。まあ、労働全部が「仕事」もしくは「趣味」みたいなこともないんでしょうけどね。「仕事」成分が多く含まれてる労働を、営業さん達が独占してる、みたいな話なのかもしれません。 #
  • 15:29 @shinji_kono 地方銀行系にも作ってはある筈なんですけど、顧客に全然行き渡ってないみたいですねー。地方銀行系はICカード対応ATMがあんまりないのかもしれない。 #
  • 15:42 「『ONE PIECE』がバトルマンガ=スポーツマンガである以上」その前提が既にダウト。しかし紙屋さんはスポ根好きか。意外。スポ根好きって事は、軍人タイプなのか。なら信念重視の職人タイプな尾田漫画はイミフかも。 / 再び、尾田栄一郎『O… htn.to/HTF4at #
  • 15:50 あら認めちゃったんだ。 / 【2chニュー速クオリティ:Tプロデューサー「電波少年はヤラセでした、猿岩石も普通に飛行機使ってた」 htn.to/r3qJkZ #
  • 16:17 資本主義の反対は能本主義(生産物を資本率ではなく能力率で分配)、社会主義の反対は個人主義、という考え方。で、面倒臭い事を担当した経営者、そして国家が実は一番取り分を増やした?という視点。 / 資本主義の反対、社会主義の反対 : アゴhtn.to/SKC3BQ #
  • 16:22 個人主義を貫いた結果「やりたくない事」つまり警察/軍事、ゴミ処理、インフラ整備などが国に押しつけられ社会主義化。資本主義を発展させるため「経営者」に面倒臭い仕事を押しつけ能本主義化。結果個人が出来る事や資本が出来る事が飛躍的に拡大した、と。 #
  • 16:27 なら「社会主義」で「能本主義」なのは今の中国?資本は基本的に国持ち、しかし能力によってのし上がれもする。「社会主義」で「資本主義」気味なのは今の日本?個人の能力を評価する、という文化があまりなく、チームワーク重視なので、少なくとも個人主義よりでなく、能に対する分配率も低い印象。 #
  • 16:29個人主義」で「能本主義」なのは今の米?国の力が軍事以外は弱いし公にやらせるより自分たちでやろう!という文化があるように見える。融資家が多く資本が無くてもベンチャーを立ち上げやすい。「個人主義」で「資本主義」なのは大恐慌前の欧米?今より国が全然小さい。資本による格差固定。 #
  • 16:30 @shinji_kono まあこういうのは、事件が起こらないと広まりませんよ。ピンと来ないから。セキュリティってのは、危機感が前提になって存在してますから。ICカードも安価ではないですし銀行が費用負担してますから、銀行側もいまいち普及にやる気ないのかも。 #
  • 16:38 @shinji_kono 全く同感なんですが、さて暗証番号を選択出来る、ICカードを使えるからセキュリティ高いですよ、みたいな要素が銀行単位の競争要因になってないっていう哀しい現状があります。セキュリティなにそれ美味しいの?という事ですね。日本が安全すぎて安全の価値を感じにくい。 #
  • 16:40 「安全」みたいなものの価値は、それが失われるのを目の前にする、或いは実際に失ってみないことには解らない。マズローの欲求五段階説では、安全欲求は人間三大欲求の次に大きい欲求なんだけど、生憎日本ではその欲求を充たすことによる充足を一番感じにくい。だからセキュリティは売れにくい。 #
  • 16:45 「安全欲求」の大きさを上手く描いてるのが漫画「カイジ」。高層ビル間の鉄骨渡りをする貧困者を、よだれを垂らして見る富豪達。「普段感じることのできぬ「セーフティ」という名の悦楽…「安全」であることの愉悦…!」安全/安定を失った人間を安全/安定な場所から見る事で「安全欲求」を充足。 #
  • 16:48 「よく寝た」「よく食べた」といった三大欲求の充足による幸福感。同じように安全欲求の充足による幸福感を得るにはどうするか。具体的にはジェットコースター、お化け屋敷、ホラー/サスペンス映画。安定した場所から不安定を疑似体験する快楽。実は「人の不幸で飯が旨い」などもこれに該当。 #
  • 16:51 @shinji_kono @nagise そこらへんは、もしかしたらネット上の薬販売は危険だから禁止、みたいな話と関連してるのかも知れません。銀行の決定権を持ってるだろう50代以降がテレビの影響で「ネットは無法地帯で超危険」みたいなイメージを持っちゃってるのかも。 #
  • 16:54 高齢者にそんなに暇ならネットやりゃいーじゃんと色々勧めるんだけど「でも、危険なんでしょう?」って言ってくる。通販番組の「でも、お高いんでしょう?」ぐらいほぼ必ず言ってくる。これは本当にテレビメディアによる悪影響だと思うわ。高齢者のテレビ鵜呑み率は異常という私感。 #
  • 17:07 個人の自由、特に「職業選択の自由」が発達すればするほど警察/軍事、ゴミ処理、教育/福祉などやりたくない仕事を個人が国に押しつけ国が肥大。やりたくない仕事ほど高給になるが、皆が豊かになるにつれ「自分らしく」生きたい人が増え、結果国に押しつけられる、という仮説by@dankogai #
  • 17:10 .@dankogai 警察/軍備なりゴミ処理なり教育/福祉なりの皆がやりたがらない仕事は、十分な高給が付くまえに国がやり始めちゃったイメージがあります。金持ちの私有地だけは治安もよく清潔で…とやっちゃうと「それは人道的にどうか」と思う人が日本では多数派だからですかね? #
  • 17:57 著作権侵害では一次放流者の特定が重要→Winny等は単一ネットワークだがtorrentはそうでなく全世界のtorrentの動きを追跡するのは高難度。あとDL者の責任甘めとか著作権者が侵害度合を把握してなくて親告しないとか。 / 「なんで… htn.to/yk86ix #
  • 17:59 開き直り痴漢に対して「最近は皮膚や布地からも指紋が取れるんですよ。警察行ってはっきりさせましょうか。」ってのは確かに結構行けそうだ / 痴漢をされた話 htn.to/eQceWp #
  • 18:03 「96台の小型プロジェクターを使い、周囲120度ほどから観察できるシステムを試作した」120度は凄い。プロジェクタ96台いるのはきついけど。 / 何もないテーブルの上に立体映像が浮かび上がる NICT「fVisiOn」 - ITmedi… htn.to/9ucKR6 #
  • 18:20 「ダカラ、ボクハ 中田クント旅ニデマス。」まさかの中田オチ / 泣いた岡ちゃん - 俺の邪悪なメモ htn.to/CnC981 #
  • 18:24 俺の親父が起業した理由は、そうしないと稼いだ金を借金返済で持って行かれ、子供を養育出来ないから、だったな。起業はあくまで手段でしかない。やむにやまれずの手段であることも。 / もっと自然体で起業に取り組めないだろうか?: 切込隊長BLO… htn.to/CXCQDV #
  • 18:38 「布施や戒名料は、寺と檀家(だんか)の長い付き合いの中で決まっていくもの」それが無くなった宗教/地域共同体断絶の今を象徴する「事件」。今や宗教は政治ほど胡散臭い扱い。儀礼から宗教色が消えていく時代。 / 「宗教介入だ」仏教界困った イオ… htn.to/DmbEP6 #
  • 18:44 近代科学/近代経済による合理性の追求により宗教は終了した。宗教は心を扱う。しかし合理性の追求上、心はぞんざいに扱われる。心は数値化出来ない為。よって心を扱う宗教も終了の一途。形骸的に儀礼に残る宗教色も消える一途。祖母の葬式も「お別れの会」、妹の結婚式も「人前式」だった。 #
  • 18:53 過渡期だな。飲酒側が圧倒的マジョリティだったのが、そうでも無くなってきた。でもマジョリティだった頃の意見を引きずってしまう人もいる。「空気読めよ」的な意味で。 / Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明すべ… htn.to/ykgjoC #
  • 18:58 「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明すべき。学生じゃなくて社会人なんだから」論争におけるはてなブックマークTwitterの盛り上がりがまるで裁判所みたいになってる。今回は非飲酒側の勝訴。他の例では、「Twitter非公式RTの是非」は未だ係争中って所か。 #
  • 19:08 飲酒強要の例でもそうだけど「空気読め」派は現実では多数派になるがネットでは少数派になる。ネットは「ノリ」より論理が正しいほうが多数派になる。文字メインの世界だから。でも、実は一方で「2ch」「Twitter」「はてなブックマーク」特有の「ノリ」が論理的に正しいと勘違いしてる事も? #
  • 19:10 論理ってのは、見落としも多い。特にネット上での議論は現場現物を共有してないから、結構上っ面の議論になることも多い。例えば「『図書館からホームレスを追い出す』なんてのは非人道的だ」という話があったけど、実際現場で会うと単純に悪臭が騒音レベルできつかったりも。 #
  • 19:14 @graphis そういう意味では@semimaruPは素晴らしい宗教家だと思います。宗教家はカウンセラーであり、教師でもあると思うのですが、そういう意味では自殺防止委員会みたいなところにちゃんとした宗教家を付けるのはありかもしれません。 #
  • 19:26 シャッターアートだらけの街。シャッターが閉まりまくってるのにむしろ名物になってる。すげえ発想。ちなみに阿久根市長は住民に大絶賛らしい。マスコミでは評判悪いらしいが全然知らんかった。 / @niftyデイリーポータルZ:日本一のシャッタ… htn.to/8AB9KZ #
  • 19:30 鹿児島県阿久根市長についてテレビみてなかったりで全然しらんかったので、ネットでの独裁者なりの悪評が全然ピンと来ない。デイリーポータルの記事で最初に知って色々調べたがあまり悪く思えない。少なくともブログ見る限りでは身を削ってる感じしたけどな。うーん。 #
  • 19:33 年間最低費用30万で日本各地でバイトしながら野宿と自炊で度を旅を続けてもう5年らしい。見事だ。生き方にブレを感じない。 / asahi.com朝日新聞社):児玉さんと近藤さん、歩いて恋して…いま5300キロ - 社会 htn.to/aKjYEd #
  • 19:39 スペックで物を考えてしまうのは軍人タイプだっけ。好きな人いないんだねという指摘はその通りだろうけど恋愛と結婚は別物みたいな意見も市民権得てる。だから婚活が流行する訳で。まあ元増田は多分それ以前の問題か / 好きな女性のタイプ htn.to/GWSBun #
  • 19:48 「(雇うなら)『平凡な』人で十分である筈です」平凡な人が実はあんまりいないよ日本て。大学進学率51%の国を舐めるなよ。失敗したくないからゴールを「特別」に設定して結果「平凡」を入手してるだけの事。 / 会社は特別な人ばかりを欲しがるけれ… htn.to/2Pste6 #
  • 19:57 新卒で海外就職 in Europe!: 海外求人の見つけ方と、海外求人サイト htn.to/L9MkaU #
  • 20:03 高齢者叩きとかマスコミ叩きとか日本企業のガラパゴス叩きとか日本人はここがダメ叩きとかすると結構Fav/RTされる。僕のフォロワーのマジョリティってそんな感じなのか、それともTwitter全体のマジョリティなのか。自分のバランス感覚が問われてオラワクワクすっぞ! #
  • 20:09 この記事書くならご存じかもですがこの本をオススメします→「会社はこれからどうなるのか: 岩井 克人」htn.to/R6ZtXu @HAL0213 / 新卒で海外就職 in Europe!: やがて来る就職活動国際化時代を生… htn.to/rnJmzG #
  • 20:49 @naoto_jp なるほど、だからスマートグリッドバズワードになってる、みたいな言われ方してるんですね。言葉が一義でないと。情報ありがとうございます。 #
  • 20:51 @nag8615 いやーそれはないでしょうwだって日本の人口上のマジョリティは高齢者なんですからそもそもマジョリティが高齢者叩きなんてあり得ない。マスコミ叩きだって高齢者はテレビ新聞鵜呑みな人多いわけでそれもあり得ない。つまりは今過渡期で、若者の政治論争の場がネットという話です。 #
  • 20:59 昔、演劇で演出をしたときに、クラシックの曲をイメージした。最初にインパクトのあるシーンをぶつけて客を引き込み、その後穏やかなシーンを進めつつ世界/人物観を語り、
    途中小波と小凪を繰り返しながら少しづつテンポを激しくし、クライマックスでカタルシスが得られるようにしてた。 #
  • 21:18 ブクマ棚卸し中。 / 404 Blog Not Found - 速読に役立ちそうな5作品とその読み方 htn.to/BW7tQL #
  • 21:22 はてブ棚卸し中。手前味噌だけど。/【はてなを見ている学生向け】学生時代にプログラミングのバイトをしなかったのが本当に悔しい (西岡Blog)
    nishioka-blog.com/2008/06/post_180.html #
  • 23:13 @invisibleladder 心地よさと刺激のバランスは人生においても難しい問題ですね(笑) #
  • 23:39 実際クォリティ高い / Togetter - まとめ「12時間、不眠不休で200ものネタリプライを飛ばし続けた男」 htn.to/R6dRRq #
  • 23:43 9/2、東急本店7階。世にも新しい書店である事を期待。 / 東急本店に「丸善ジュンク堂書店」今秋オープン−渋谷に大型書店復活へ - シブヤ経済新聞 htn.to/zgEPhx #
Automatically shipped by LoudTwitter